This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

Cart 0

Congratulations! Your order qualifies for free shipping You are ¥22,000 away from free shipping.
No more products available for purchase

Products
Pair with
Subtotal Free
Shipping, taxes, and discount codes are calculated at checkout

Your Cart is Empty

オレンジのエイジング

どこか瑞々しさも感じさせるオレンジのブッテーロ。
デニムや、濃い色合いの洋服と合わせても鮮やかです。

オレンジの革も他の色と同様に、濃く深い色合いにエイジングしていくのが特徴です。
ちょうど果物が熟していくような色合いの変化が楽しめるのはオレンジならではかもしれません。
こちらは以前POP UP SHOPにご来場くださった方が使用している「フルレザーペンケース U-shape」のオレンジ。

色の深まりもそうですが、透明感のある光沢も印象的ですね。
元々の明るい発色から渋みのある色に変化していくので、使い始めとの印象が大きく変わるカラーのひとつだと思います。
日に日に「自分だけのお財布」「他に替えが効かない物」という気持ちが強まってくるのではないでしょうか。

 
現在、オレンジは定番カラーではなく、定期的に製作するカラーではありません。
オレンジのアイテムは一部在庫のあるものだけとなります。
現在のところ、L字ファスナー財布 Cramのオレンジもまだご注文可能ですので、ご覧になってみくださいね。

L字ファスナー財布 Cramの詳細・ご注文はこちらから
https://munekawa.jp/products/rw2

直営店ご来店者様限定!

レビューorクチコミ投稿でケアクリームorケアセットプレゼントキャンペーン実施中!

直営店ご来店の方で、Munekawaの製品レビュー、Googleクチコミを投稿してくださった方にもれなくMunekawaのケア用品をプレゼントしています。

Feature

Munekawaが「自社生産」を大切にする理由

Munekawaは1999年の創業以来、「長く使える革製品を届けたい」という想いで、製品作りを続けてきました。

「売ること」だけではなく、「使い続けてもらうこと」を大切に、企画・製作・販売から修理まで、すべて自社で一貫して行っています。

なぜ少人数の私たちが、これほどまでに「自社生産」にこだわるのか。

その理由をご紹介します。