このサイトでは、お使いのブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、または Firefox に切り替えることをお勧めします。

Cart 0

ご注文が送料無料の対象となります。 You are ¥22,000 away from free shipping.
購入可能な製品がなくなりました。

よく一緒に購入されている商品
小計 FREE
最短日をご希望の方は配送希望日を選ばずご注文ください/ 送料、税金、割引コードは注文画面でご確認ください

カートは空です。

二つ折り財布「Feel Coin」に、イギリス・TW&S製ブライドルレザーver.が登場。5/28より販売中

Munekawaの二つ折り財布「Feel Coin」に、イギリスThomas Ware&Sonsのブライドルレザーバージョンが登場しました。

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ

キャッシュレスが当たり前となった今、財布に求められる機能やサイズは以前とは大きく変化しています。

しかし、そんな時代においても二つ折り財布は機能的な使い勝手の良さで、今も根強い人気を誇っています。

今回は、そんなFeel Coinをブライドルレザーを使うことで、よりクラシカルな魅力あふれる一品に仕上げました。

▶︎ブライドルレザータイプ"Feel Coin"のご注文はこちらから

二つ折り財布 Feel Coinとは?

二つ折り財布 Feel Coinは、Munekawaでも長年作り続けている二つ折り財布です。

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ 内側

革財布の王道とも言える形で、小銭・紙幣・カード類を十分に、かつコンパクトに収納できるタイプのお財布です。この形に慣れ親しんでいる方も多いのではないでしょうか?

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ 仕様
  • 札入れ(2列):約15枚〜25枚収納可能
  • 小銭入れ:約25〜35枚収納可能
  • カード(カードポケット+マルチポケット3箇所):約7〜10枚収納可能
革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ 外側

大きさは縦:9.2cm×横:11cm×厚さ:3cm

バッグはもちろん、パンツポケットにもおさまりやすいサイズ感です。

こうした二つ折り財布はパンツのポケットに入れて携帯する方も多いと思います。

ラフにポケットに入れて手ぶらで出かけたい」という時にも重宝するお財布です。

英国伝統の高級革、ブライドルレザーの魅力とは?

今回の限定モデルに使用されているのは、イギリス・ブリストルにあるThomas Ware & Sonsのブライドルレザー

Munekawaでは定番となりつつある、英国の伝統的な革として名高い高級皮革です。

TW&Sブライドルレザー

ブライドルレザーは、植物性のタンニンを用いて複数回なめされ、革に蜜蝋を何度も丁寧に染み込ませ作られています。

そのため非常に丈夫で、日常的に使っても形崩れや破損が起きにくく、長期使用に適しています。

バッグやポケットに入れてラフに使うことが多い革財布にぴったりな革素材と言えるでしょう。

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ 外側

ブライドルレザーは革の経年変化(エイジング)が楽しめるのもポイントの一つ。

特有の表面に浮かぶ白い粉状のワックス「ブルーム」は、使うほどに自然に革へ馴染んで消え、徐々に艶のある光沢が現れます。

こうした表情の変化を長く楽しめるところも、ブライドルレザーが一生ものの革製品として多くの方に支持されている理由かもしれませんね。

バイカラーを含む3色展開

今回のブライドルレザータイプのカラーは「ブラック」「グリーン」そして「ネイビー&タン」のバイカラーを含む全3種類。

ブラック

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ ブラック

 

グリーン

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ グリーン

 

ネイビー(外側)×タン(内側)

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ ネイビー×タン

ブライドルレザーらしい重厚さが感じられるブラックとグリーン。
そして、クラシカルでありながら遊び心もあるネイビー×タンのバイカラー。

プライベートではもちろん、ビジネスシーンにも使いやすく、40代〜50代の方へのプレゼントにもおすすめできるカラーリングです。

ひとつひとつ、丁寧に仕上げています。

こちらは、大阪・大国町にあるMunekawaの工房の様子。

今回のFeel Coinの製作も4人の製作スタッフだけで行い、ひとつひとつ丁寧に仕上げました。

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ 制作風景
革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ 制作風景

Feel Coinは、定番の形・王道のスタイルを踏襲しながらも、極限まで無駄を省き、コンパクトさ、収納力、堅牢さを両立しています。

Feel Coinのような革財布は堅牢な構造のため、使用する革パーツも必然的に多くなります。

それでも可能な限りコンパクトになるよう、それぞれの革パーツの厚みや縫製の位置をミリ単位で調整しています。

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ 制作風景

Feel Coinは2024年秋にもリニューアルしたばかり。

よりコンパクトに使えるよう、サイズを 縦0.4cm、横1cm小さくし、より携帯しやすいサイズに生まれ変わりました。

小さな改良を加えながら、アップデートを続けてたどり着いた形。それがFeel Coinの大きな魅力のひとつと言えるでしょう。

ご注文について

革製品Munekawa 二つ折り財布 Feel Coin TW&Sブライドルレザータイプ
販売日 2025年5月28日(販売中)
販売場所 Munekawa直営店 / Munekawaオンラインストアにて販売中
価格 税込 ¥55,000
カラー ブラック、グリーン、ネイビー×タン
商品ページ https://munekawa.jp/products/cow9br

 

直営店ご来店者様限定!

レビューorクチコミ投稿でケアクリームorケアセットプレゼントキャンペーン実施中!

直営店ご来店の方で、Munekawaの製品レビュー、Googleクチコミを投稿してくださった方にもれなくMunekawaのケア用品をプレゼントしています。

Feature

Munekawaが「自社生産」を大切にする理由

Munekawaは1999年の創業以来、「長く使える革製品を届けたい」という想いで、製品作りを続けてきました。

「売ること」だけではなく、「使い続けてもらうこと」を大切に、企画・製作・販売から修理まで、すべて自社で一貫して行っています。

なぜ少人数の私たちが、これほどまでに「自社生産」にこだわるのか。

その理由をご紹介します。