「街でも釣りでも使える」をコンセプトにした、撥水帆布とレザーのクラシカルなショルダーバッグ Caddis。
アウトドアにもタウンユースにも対応したバッグとして販売開始より好評いただいていましたが、今回、より使いやすい形にリニューアルしました。
本日のブログでは新しくなったショルダーバッグ Caddisのリニューアルポイントについて詳しくご紹介します!
リニューアルしたショルダーバッグCaddisは10月16日(水)より販売開始です。
リニューアルポイント1.
サイズが少し大きくなりました。
1つ目のリニューアルポイントは「サイズの変更」です。
従来のサイズから、横幅を2cm、マチ幅を1cm 大きくしました。
わずかな変更に思われるかもしれませんが、これによって収納力が大幅にアップ。
ノートPC以外にも、少し大きめの持ち物(仕事用の書類ファイルや、折り畳み傘、お弁当箱など)もより出し入れしやすくなりました。
リニューアルポイント2.
フタの長さや細さを調整。より快適に使えるようになりました。
2つ目のリニューアルポイントは「フタ部分のサイズ調整」です。
フタの長さを4センチ長くすることで、さらにしっかりフタが被さるようになりました。
フタを留めるためのレザーストラップの穴が3つありますが、一番下の位置で留めても十分にフタが被さり、中身がこぼれ落ちる心配がなく、より安心感を持って使える仕様に。
さらに、フタの幅を2cmほど細くする変更も加えています。
これはショルダーストラップにフタが触れて、フタが反り返ってしまうのを防ぐためです。
フタはショルダーバッグの機能面の重要な役割を担う箇所。
わずかな調整ですが、より一層、違和感なくお使いいただけるようになったと思います。
リニューアルポイント3.
新しいポケットを追加!さらに機能的な収納が可能に。
3つめのリニューアルポイントは「ポケットの追加」です。
フタを開けたところにあるフロントポケットの内側に小さめのポケットを追加しました。
深さはおよそ13センチほど。
マチがなく、浅めのポケットなのでカードケースやコインケースなど、ひんぱんに出し入れする小物の収納に適しています。
フライフィッシングが趣味のMunekawaのスタッフが「フィッシングバッグとしても本格的に使えるように」と考案したCaddis。
そのため、元々ポケットが多く付いていましたが、新しいポケットが追加され、入れる物に合わせてさらに機能的に収納ができるようになりました。
リニューアルポイント4.
開口部生地を2重に。中身の取り出しがより一層スムーズに。
4つ目のリニューアルポイントは「口周りの生地を二重に」したことです。
口周りがしっかりすることで、出し入れの時に口がクシャッと潰れにくくなり、より一層出し入れしやすくなりました。
さらに使い勝手の良い機能的なバッグになりました。
いかがでしたでしょうか。
使う人やシーンを選ばず、オールシーズン使えるショルダーバッグの「定番」のアイテム。
そんなバッグを作りたいと思い、製作したバッグです。
より細かい部分にも配慮することで、さらに違和感のないスムーズな使い心地を実感していただけるアイテムになりました。
オールシーズン使えるアイテムですが、秋冬の装いにもよく似合い、おすすめです。
是非一度ご検討ください!
リニューアルしたショルダーバッグCaddisは10月16日(水)より販売開始です。
関連記事:
特集記事 / ショルダーバッグ Caddis完成までのストーリー
ショルダーバッグ Caddis 製作スタッフによる使用レビュー①
ショルダーバッグ Caddis 製作スタッフによる使用レビュー②
Behind The Scenes- 製作の裏側
普段見えない製作の裏側を、InstagramやYouTubeで動画で紹介しております。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
インスタ→https://www.instagram.com/munekawa1999/
YouTube→https://www.youtube.com/@munekawa1999
6/30まで!レビュー投稿でケアクリームプレゼントキャンペーン実施中!
レビューを投稿してくださった方全員にケアクリームプレゼントしています。
期間:6月19日〜6月30日
詳しくはこちらをご覧ください
革のお手入れに関するブログ記事
レザーオイルの選び方
・初めてでも安心。革のお手入れ方法とケアアイテムの選び方– 東急ハンズなどで買えるケアクリーム6 選 –
Munekawa製品のお手入れ方法
→https://blog.munekawa.jp/after-care
instagramとメールマガジン
限定品やキャンペーンの告知を先行でインスタグラムとメールマガジンでお知らせしております。
よろしければ、下記よりフォロー・登録お願いいたします。
メールマガジンの登録方法は、下記リンクからCheck!
→https://blog.munekawa.jp/archives/blog/22054